山口産キンキ! 福岡産 白桃!
ブルターニュ産オマール海老のリゾット!!
comments
若松産 ピュアホワイト!
comments
宮本さんとこですよね!「甘いけん、いいけ食べてみんね」って言われて半信半疑でたべたら甘旨でした(^-^)v
生産者さんは凄いですね〜!!
- 堺町の辻ちゃーん
- 2009年06月13日 11:28
コメントありがとうございます
察しの通り 宮本野菜店さんです
最近 若松の農家さん達が スゴイらしいです
マニアックなイタリア野菜なんかも 作ってるらしいですよ!
- 崇
- 2009年06月13日 15:28
中津産 縞伊佐木(しまいさき)!
comments
タリアテッレ~♪ タリアテッレ~♪ タリアテッレ~~!(笑)
comments
入荷しました!ブルターニュ産 活オマール海老!!
comments
comments
大分県豊前海産 天然真鯛といさき!と福岡産ヒラスの白子!
comments
おすすめメニューから
comments
夏のNEW3500コース!!
3500円コースが 新しくなりました。
・冷製 緑のコンソメスープ、パルマ産プロシュートを巻いたグリッシーニ添え
・熊本産馬肉のカルパッチョと福岡産真鯛のブランダード
・モッツアレラチーズ入りサフランリゾットコロッケ、貝柱のスープ仕立て
撮影用に半割りにしましたが
コースでは サックっと揚げて丸ごと 貝柱のトマトスープに浮かべてて
イメージとしては 焼きおにぎり茶づけ???
・SOAVE特製!ガーリックトースト
青森の特選のニンニクを使った 定番のあれ!です
・厚切りベーコンのカルボナーラ、クラシック
生クリームを使わない!ニンニク、パンチェッタ、ベーコン、卵、パルメザンチーズ、ブラックペッパー、
で作る 本格カルボナーラです
・岩手産純和鶏のソテー、赤ワインビネガーソース
赤ワインビネガーと鶏のジュで作る 旨味と酸味の さっぱりソースです
・ドルチェの盛り合わせ
写真はバースデイプレートです
記念日や お誕生日の方が いらしゃる場合は 前もってお伝えください
デザートを 豪華バースデイプレートに、
メッセージなど (お礼の言葉、プロポーズ、愛の告白,etc) が あれば
それも お伝えいただければ プレートに 書かせていただきます
是非!(笑)
comments
中津産 カサゴ と イトヨリ鯛 !!
comments
ソアベ特製 青汁??
崇です
小松菜で 緑のピュレを 作ります
ソアベ特製 青汁の出来上がり~!っと
いや いや 青汁ではありません これにコンソメを加えて
新しいコース料理の 冷製 緑のコンソメスープ パルマ産プロシュート添え にします
どうも 一般的に コンソメというと あの顆粒、もしくは ブロックの
〇ギーコンソメのイメージが あるようで ・・・・
もともと コンソメスープ ってのは
スープの王様で 手間も原価も すごく掛かってるんです
たくさんの牛肉、野菜、のエキスのスープなんですよー!
今回は 緑の冷た~い状態で 生ハムと一緒に どうぞ!
comments
大分産おおあさり!
comments
イタリア産サマートリュフ など いろいろ入荷中~!
comments
う~ん、確かに素敵な食材ばかりで見惚れてしまいました^^
ですが・・・やっぱり支払いも考えちゃいますよね~
でも、でも、私たちは攻めていかないといけません!
とても刺激になりました。
ありがとうございます。
- 堺町の辻ちゃん
- 2009年05月17日 23:53
たかし!そのホワイトアスパラ、オランデーズで一皿よろしく。
もう一皿、半熟卵のっけてよろしく。
あと、グリルして、オリーブオイルかけてレモンしぼっただけのやつもよろしく。
今日は白アスパラしばりでいく。
白ワイン、樽香つよめのところでよろしく。
- なおこ
- 2009年05月18日 23:40
辻さん なおちゃん コメントありがとうございます!
攻めて攻めて攻めまくりますよ~~!(笑)
なにか この食材の画期的な 新しい調理法ないかな~?・・・・
攻める頭は 持ってなかった!(残念)
クラシックに 攻めるとしますか オランデーズでグラティネでもして、ですね!
- 崇
- 2009年05月20日 02:51
福岡産 甲イカの シラコとマコ!
comments
サルディーニャ島産 クラシコミスト
comments
リゾットコロッケ!
崇です
リゾットコロッケ(アランチーノ)仕込みました なんか久々~と思ったら
もうじき ウチで一年になる将太は 初めて見るという 一年近く作ってなかったのか~
安い原価で 満足度の高い イタリアンの温かいオードブルの定番です
トマト、クリーム、サフラン、のリゾットに モッツアレラチーズを入れて衣を付けます
将太は 小麦粉つけ係!
僕は パナードつけ係!
ミッチーは パン粉つけ係!
流れ作業! 最高ー!(笑) 以前、調理スタッフは僕だけだったので(涙)
かなり やらかく作ってるので 生パン粉を二度付けます
新しい3500コースや おすすめメニューに 入れますよー!
comments
ニャンニャンカウダ?・・・仕込みました!
comments
今日のコースから
崇です
今日の5000円コースから・・・
まず 一品目は ・インカのめざめのムースと緑のコンソメジュレ
・福岡産天然マダイのカルパッチョと稲築産博多あまおう(いちご)のカッペリーニ
・福岡産あげまき貝のロースト、ブルゴーニュ風
・自家製アンチョビとカラスミのボンゴレビアンコ スパゲティ
・手打ちロリギッタス、豚足とアイスバインのカスレソース
・福岡産カサゴとハマグリの蒸し焼き、フェンネルのソース
・熊本産牛サガリ肉のロースト、マルサラソース 皮付きヤングコーン添え
・特製 ドルチェ盛り合わせ です
いちおう 全品 撮影するつもりでしたが それどころではなくなってしまいました(喜)
たまたま 撮れた写真は みんな緑系?
しまった! でも 初夏のイメージ?ってことで・・・
comments