地物、バトー と サザエ!
山口県小月の天然釣りスズキ!
comments
今日のお野菜!
takashiです
いいお野菜 入荷してます(喜)
”もちきび”です もっちりしてて雑穀的な風味があり 旨いです
昔は 豚の飼料だったので ご年配の方には イメージ悪いようですが
昔より 品種改良が進み おいしくなってると思います。
焼きとうもろこし?もちきび? にして 付け合せにします
それと 山口産 かぼちゃ! 野菜店の姐さんが「こんな旨いカボチャ めったに出回らんよー!」
ですって 冷製ポタージュにするつったら ちょっと 怒ってました(笑)
そのまま 使ってほしかったようです
ゆうだけあって 旨そうです 切った断面から 汁が吹き出てきてます(喜)
美味しいポタージュが 出来ました! 是非!
comments
地物 ほうぼう !
comments
珍味!ヒラスの胃袋!
comments
かごんま産 金目鯛、山口産 イサキ!
comments
セモーラ粉100%の手打ちキタッラ!
comments
カナガシラ! 新サンマ!
comments
おとな買い~~!
takashiです
最近 ちょっと忙しいので・・・繁盛店?みたいな勘違いのもと いっぱい買っちゃいました(笑)
まず モンサンミシェル産ムール貝!AOCです 小粒ですが 活けで空輸で 入荷しました
貝類で世界初のAOCを 取得してます 旨味ぎっしりです(喜)
そのままの味が 素晴らしいので 白ワイン蒸しで 一味ちがうムールを 是非!
それと イタリア産 アーリオ(にんにく)です
いつも 青森産のにんにくを こだわって使い続けてますが 試しに取ってみました
色も日本のニンニクと ちょっと違います!試食して よかったら 使ってみます。
そして イタリア、ヴェネト州産コニーニョ(仔ウサギ)です~~!
前回、鬼嫁に反対され 写真を アップ出来なかったので
今回は ちーちゃく 載せます 見たくない人は クリックしないでね(笑)
これ おいしーんよ! ♪バイオーハザードー♪(爆) ・・・・ スイマセン
comments
山口産 アカエイ!
comments
今日の仕入れは?
comments
究極のチョコドルチェ?? ソアベのフォンダン!!
takashiです
究極のチョコ中毒の僕、そして作るのは 究極の?フォンダン~~!
普通のフォンダンは 一種類のチョコ生地で 凍ったままオーブンで焼き
外側が 焼けて 中は トロ~リ 温かい生チョコ って感じなんですが
チョコ中毒の僕は そんなんじゃ 満足しません!
中身と外側で二種類のチョコ生地にします
まず 中身は なめらかでキメの細かいヴァローナのEXビターチョコと
中沢の45%生クリームで トロトロのチョコレートガナッシュにして
小さいセルクルで固めます
そして 外側の生地は 薫り高くキレのある カカオバリーのクーベルチュールビターチョコと
四葉バター、コーンスターチ、卵、などで 香ばしい ガリッっとしたチョコ生地に仕上げます
この最高のチョコ達の 特性を 活かすと こうなります(笑)
この後 回りと同じ生地で ふたを して スタンバイ OK~!
オーダーが 入ってから オーブンで 焼き上げて
少し辛味のきいた自家製ジンジャーアイスを 乗っけて フルーツでも添えて
アツアツ、トロトロのチョコケーキに 冷たいアイスという ひやあつデザートです!
ヴォナペティ~ト! コイツは激ヤバだじぇ~~!(笑)
comments
アワビ~~!
comments
おおぐち 対決~!
comments
地物 天然チヌ、オコゼ、若松産朝取りモロコシ!
comments
フレーグラ仕込みました!福岡産 赤むつ 入荷!
崇です
今日は 久々 自家製手打ちフレーグラ仕込みました
このサルディーニャ島の粒々パスタ 粗めのセモリナ粉に
ごく少量の水を加え 特大ボールで サラサラ?ザラザラ?混ぜて セモーラ粉を入れて サラサラ、
また水 入れて サラサラ、 セモーラ粉入れて サラサラ みたいな感じで
延々繰り返すと 粒々ができて 増えてきます これまた けっこう大変です(汗)
さらに この粒々を 低温のオーブンで 焼いて乾燥させますと出来上がり~!
おすすめメニューの 自家製手打ちフレーグラ、魚介のカチュッコ(ブイヤベース)風ソース
で使います クスクスとは違って 粒々が しっかりアルデンテです
それと 今日の入荷は 福岡産 赤ムツ、スズキ科で脂の乗った旨いお魚です
なぜか瞳にVサインが~!アイドルみたいです?
蒸し焼き(ヴァポーレ)で どうでしょうか
たれ(ソース)は マッシュルームとフレッシュトマトで どうでしょう~
是非!
comments
月末なのに オトナ買い~!
崇です
今日は 北九州ウォーカーの 取材、撮影とあって
気合が 入って いっぱい 買ちゃいましたー(笑) 月末なのに~・・・
的鯛、イサキ、いとより鯛、あぶってかも、
この他にも サザエ、アサリ、真鯛など・・・ 買いすぎです。。。
ちょっと 変わった奴も ”あぶってかも”! 一番小さいのが それです
全国的には スズメダイ らしい
黒霧のCMで使われてる魚です
たっぷりの塩で うろこ付きのまま 炭火で あぶり焼きにします
脂がのってて 染み出てきて ピカっと光沢がでます
しっかりめに焼いて うろこごと皮を剥いて 中身だけ食べます
酒の肴に最高です(喜)
あぶり焼きした鴨の様に旨い ってことで
福岡ではそう呼ぶらしい まんますぎやろ~!(笑)
comments