素敵!
怪力??・・・か?
takashiです
今朝、ごはんを 子ども達と食べたあとのこと
鉛筆を持ってウロウロしてた涼太が 「う~ん、うーん」・・・・・バッキッ!・・・
え?今の何の音? 鬼嫁と心配して覗いてみたら・・・・
エ?マジで?・・・ 折れとるやないかー!
ガキのころ流行った? ”鼻エンピツ”思いだして ゾクっとしましたが・・・ 族っと?(笑)
一歳児で? 怪力? お姉ちゃんの椅子の穴に 突っ込んで
てこの原理で 折ったらしい・・・ にしても 力持ちみたいです
その直後に 鬼嫁に 木のブロックみたいなので 殴りかかって
鬼嫁ビックリ!「あいた~!」とか言ってました・・・ でかした なんちって(笑)
ヤンチャになってきたなー、 頼もしい反面、 お友達 殴ったりせんか心配です
まあ こいつは ボー としとるから 大丈夫かな?
けっこう重い 登園バックも 自力で背負えてる? 体に合ってませんが(笑)
強くて優しい男になれよ~! でもまあ 元気なら なんでもいいか。
comments
8th Anniversary !!
鬼嫁です!
もうクリスマスグッズや
「年賀はがき予約受付中」とかいうポスターなど
ちらほら見かけたりします。
あっというまにクリスマスと正月がやってきますよ~。
今週の月曜日は
SOAVE8周年記念飲み会でした!
ファミリーや友人達がたくさん集まってくれて本当に嬉しい限りです!
今回のこの飲み会、平日月曜日設定で、
しかも1週間前に突然決まった計画にもかかわらず、
大勢が駆けつけてくれたので、みんなのフットワークの軽さにまじ感激しました。
奥の方の席には私の古い友人&そのダンナくんなどが
集っていたのですが、写真撮ってなかった。。。ごめん。
(ケンゴ、いい写真撮れてたらメールで送ってくれん?)
町内会長のN氏と鬼嫁の幼馴染の千春です!
今回のこの飲み会、飲み会自体をするかどうかも決まっていなかった中で、
この千春が先週カウンターに飲みにきてくれた際、「 しようや!しようや! 」と
その場でみんなにさくさくぅ~と電話をしまくって瞬間的に20人召集し、当日に至った。という
経緯があり、いや~持つべきものは頼れる友だな。と改めて感じました。
そして、ビックリサプライズプレゼントが登場~♪
ミッチー手作りホールケーキ&カサブランカの花束!
ケーキには 「 8th We Love SOAVE! 」とメッセージが!!
愛すべきスタッフ、ミッチー、ショウタ、ありがとうよ~(涙)。
そして、みんなからはヴーヴとジュブレシャンベルタンを頂きました。
もうお祝いはなしよっていってたのに~!!
でもありがとう!
そして一番感動したのは、この色紙!!!!!
み~んなからのメッセージが書かれていました!
当日参加できなかったようこちゃんや
今沖縄にいるgraの木原氏のメッセージもっ!!
しかもモンゴルとクロアチアの友人の
ニキとマルコのメッセージまで!!!!
わぉ!!千春ぅ!!!君はどこまで仕事が早いんじゃい!!
しかもどんだけワールドワイドやねん(笑)!!
今回改めて、私達は素敵な人達に囲まれているなぁ!と心底感じ、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです!みんな本当にありがとう!
そして友人のだんなさん達も気さくで、集まりに快く参加してくれて、
更にファミリーが増えつつあるのがまた嬉しい!(かっくん、年会費百万単位だから(笑)。)
本当にSOAVEファミリー最高!!
今後とも私達をよろしくお願いします!!
このロールケーキは来てくれた人へ感謝の気持ちをこめて、「おみや」用意しました!
シェフは まったくの ノ-タッチで 袋づめだけしてました
ショウタ、がんばりました~!!
まじで上手かったよ!
Thanks・・・hisatoshipapa,chiekomama,chizuchan,
nikisan,makichan,machako,
budou,fuziisan,chika,kakkun,
shiragaki,ikuo,izumi,kengo,keiko,shio,koji,
tamanoi no minasama
Special Thanks・・・micchi,shouta & chiharu
(^з^)takashiです
みんさんのおかげで なんとか 8周年を 迎えられました
ほんとうに ありがとうございます(涙)
「こでがらぼ よどじぐおでがいじまず・・・(号泣)」
ほんとに ぼかー 幸せです(笑) がんばります!
comments
確かにロールケーキ劇ウマでした!マジで。
- SHIRAGAKI
- 2009年10月21日 19:44
よかった!
普段はあんまりチョコ好きじゃないのに、
喜んでもらえてよかったです!
- 鬼嫁
- 2009年10月23日 18:08
comments
さよなら はかりん!
comments
ん~~野菜パパイヤ!ん~~ ん~~
takashiです
職業柄 知らない食材に 出会うと とりあえず食ってみます
「takashiが izutsuyaで 野菜パパイヤに であった~」(ウルルン風) みたいな・・・
して こんなです 野菜パパイヤ!
糖質、炭水化物、なんと たんぱく質まで 分解する酵素が含まれてる ダイエットには いいかも?
割ると・・・ 種は無い・・・・
バターソテーすると 焼きリンゴに ぞうきんの様な臭い・・・の味・・・
塩茹ですると・・・・トコロテン??の様な びみょーー・・・
最後に そのまま オーブンでローストしたところ これまた びみょ~~
なんか 青臭い甘みのないパパイヤを 汚いぞうきんで 拭いた様な かんじ・・・・
結論、「遭難して無人島に流れついたなら 食べようじゃないか!」的な素材。 ん~~
なんか いい調理法 知ってる方は 教えてください。(^^)
comments
ひらけ~~!オーブンの扉・・・・???
comments
うちも「ガチッガチッ!!」って音がしてそのたびに[クレ556]を噴射してしのいでます?ュ
- さかいまちの辻ちゃん
- 2009年10月16日 14:35
辻さん とこも そろそろ ヤバイですよ(笑)
結局 グッデOにもナフOにも 置いてなくて
メーカーから 壊れた ”引きバネ”を 取り寄せました
問題は 自分で取り付けられるか?です(笑)
- takashi
- 2009年10月16日 22:30
10月19日
鬼嫁です。
SOAVE、10月19日で、
な、な、なんと
8周年
をむかえま~す!!
いや~8年ですよ。
最近、くすみとかたるみとか気になるわね~と思っていたけど、
どうりであたしも歳取ってるわ(笑)。
振り返ればあっという間ですね。
紆余曲折ありましたけど、
お店こうして続けられていること、心底幸せだなぁと感じます。
これもひとえに、ごひいきにしてくださり、、
ここまで支えてくださったお客様や友人のお陰です。
本当にありがとうございます(涙)。
今後も更なる努力を重ねて参りますので、
末永くよろしくお願いいたします!
comments
運動会
鬼嫁です。
毎年体育の日の前日に行われる保育園の一大イベント秋の運動会。
我々の参加も今年で3回目となりました。
0歳児~6歳児まで参加の運動会。
もちろん、3歳になるうちのハルさん3度目の参加。
そして1歳3ヶ月のりょうりょうも紅白帽をかぶって張り切って今年初参加。
まだ小さい子はほとんどが趣旨がわからず、
個人走では、逆走する子、
一位で来たのにゴールテープをまたごす子、
ぎゃんぎゃん泣きながら操り人形のように引っ張られている子、など続出。
かなり自由。かなりおもしろい。
年中、年長ぐらいになると、
競技のルールも勝負の意味も理解し、勝ちたいという本能も芽生え、
こけたり、負けたりしてくやし泣きする子もたくさんでてきます。
それはそれで子どもたちの一生懸命がんばる姿や成長がとても頼もしく、
そこで流す涙が眩しく、もらい泣きしてしまったりします。
そういう競争系とはまた別に、
ダンスなどのお遊戯的な種目もあります。
またそれが、あ~こんなに小さい子どもたちが、
ここまで出来るようになるにはそうとう練習したんだろうなぁ、
というのがぐっと伝わってきて、
自分のこどもがでていないものでも胸が熱くなる瞬間が多々ありました。
そして、鬼嫁3年連続出場の父兄参加競技のクラス対抗リレー、
今年も優勝しました!3年連続優勝ですよ~。
今年のチームは私以外、みんな若いパパ、ママばかりで有利でした。
そしてシェフが参加したロングロープ(6人で長縄で何回飛べるか競う)。
シェフは回す係り。
がんばって大きく回しましたが、結果はドベ。残念。
親は早起きしてお弁当作って、
子どもはお昼ご飯食べて、いつもならお昼寝の時間なのに、
午後まで競技に参加して、
親も子も先生たちもみんな疲れたけど、
笑いあり涙ありの運動会、とっても楽しかった!
あ、鬼嫁の人生初のキャラ弁製作。
手先が不器用で細かい仕事が大嫌いなんですけど、
眉毛をカットする先が細いハサミで焼きのりとかハムとか切りました(笑)。
comments
はるもりょうりょうも、かわいい~★先日、私の甥っ子も運動会で、その母親(つまり、私の妹)も、子供の成長に感動する(:_;)と言いよった。
ちなみに今日は、私の出産予定日!生まれる気配は全くなし…本当に陣痛とやらが始まるのか??と思うほど、元気な妊婦です\(^o^)/
- 804
- 2009年10月13日 22:26
本当に感動するよ~!
赤ちゃんの頃ももちろんかわいいけど、
年少~年長、そして小学生、中学生と成長していく姿も
いいもんなんだろうね~。
初産は2週間ぐらい遅れることとかけっこうあるからね。
あまりお腹の中で成長してもらっても困るんですけど・・・って感じやけど。
月曜日、まだな~んも決まってなくて、
するかどうかも決めてないんだけど、集まるときは連絡します。
- 鬼嫁
- 2009年10月14日 15:56
チョーかわいい女から ラブレターもらいました(喜)
comments
大型の台風18号が残したグランドスウェル??
comments
ん? この高波に乗ってる人がいたって事??(二枚目の写真)
- mar
- 2009年10月09日 09:20
10人ぐらい 上級者が 入ってました(驚)
強風で 波が グチャグチャなんで 上手い人でも
ロングライドできないコンディションで ちょっと乗っては戻る
って感じでやってました それが出来んと
ムチャクチャ波にもまれそうなんで・・・・ で、帰りました(笑)
- takashi
- 2009年10月09日 15:31
こんかいはありがとう!
- なおこ
- 2009年10月12日 20:35
久々のお料理講習~~!(^^)ゞ
takashiです
「ムニエルの作り方教えて~!」と よくいわれるので リクエストにお答えして
ソアベ!takashi!のお料理バンバン!・・・・???
・山口県萩産カナトフグのムニャイヤ(ムニエル)、ユリ根と茸の焦がしバターソース
を 作ります
材料: カナトフグ、無塩バター(よつばバターが望ましい)、レモン、パセリ、ユリ根、本シメジ、
エリンギ、塩(自然塩)、白コショウ、小麦粉(強力粉)、
では、作りまーす! フグに 塩、コショウで味付けします (しっかりめに)
次に 小麦粉を付けます 余分な粉は よく落とします
無塩バターを テフロンフライパン(厚手の物)に 入れ火にかけます
中火でバターが溶けてきたら 弱火にして フグ 投入!
バターの泡の中で包みこむように じんわり火入れします バターとフグが軽く色付いたら
ひっくりかえします バターの泡を スプーンで フグにかけながら 火入れします
ムニャイヤ、ムニエル、の名前は ムース(泡)から きてるんです。
魚に火が入ったら レモンを絞ります そして パセリのみじん切りを入れます
魚を焼いたバターを そのまま”焦がしバターソース”にします
焦がしといっても 黒くなるまでやってはダメです
塩も少し入れましょう(ごく少量) 少し火にかけ 焦がしバターソースになじんだら
塩茹でしたユリ根と バターソテーしたキノコを 加えて 軽く温めて 盛り付けます
できあがり~!(笑) けっこう 簡単?でしょ (写真は¥5000コースの魚料理一人分です)
バターが いい感じに 色付き、フグにも ちょうどよく 火が入るのが 理想的ですが
バターが 焦げすぎたら 別のフライパンでソースだけ作りましょう
魚は フグでなくても なんでも 美味しく頂ける調理法です
塩加減 と 火加減が 美味しく作るポイントです
・魚は 生じゃダメだし 火が入りすぎると ポソポソになります
ジュストで あげると プッリっとシットリしてて美味しいです
・焦がしバターソースも 焦がし足りないとバターの脂臭いソースになり
焦がし過ぎると 苦くなります
ジュストだと バターの香ばしさとレモンの爽やかな酸味の美味しいソースになります
この二つが うまく出来たら 間違いなく まいう~ですよ(^0^)ノ”
comments
一見 簡単そうなこんな一皿こそ ” プロのは一味違う” といつも感じます。
火加減や絶妙なタイミングの違いでしょうか??
やっぱ シェフに創って貰う方がいいなー (^^♪
また 食べに行きます。
- mar
- 2009年10月04日 20:22
ありがとうございます
お待ちしております
というか スーパー凄腕主婦marさんの手料理を
僕が食べたいです(^^)
- takashi
- 2009年10月05日 00:26
夜食の誘惑
鬼嫁です。
好きな食べ物はなんですか?
と聞かれたら、
即座に「 粉です。 」と答えます。
とにかく、小麦粉系炭水化物の麺やパンをこよなく愛してます!!
イタリア料理屋の嫁なので、もちろんパスタ、ピザ、大大大好きですけど、
ちょぴーっと栄養学の本とかも時々読んでいるので、
日本食がいかに素晴らしいかっ!ということもある程度理解していているつもり。
なので、我が家の和食朝食は、基本、「 米、魚、納豆、野菜、海草 」を
心がけています。
でも、でも、やっぱり!
小麦粉ラブ。
最近、お腹周りがたっぷりしてきたので、
夜は炭水化物を摂取しないようにしています。
でもお酒の飲んだ後の、
ラーメンとかチャーハンとか明太子パスタとか
最高ななんですよっ!
でもでも深夜なんで我慢します。。。。。
もう寝ます。。。
comments
gra 10周年記念パーティ
comments
お世話になりました!とても思い出に残る時間を過ごせたようです(^v^)
まだまだ産まれる気配はない…馬鹿パパぶりが楽しみ☆
- 804
- 2009年10月03日 08:50
先日は本当にありがとうございました。
おかげさまで思い出に残る素敵なパーティになりました。
サプライズケーキなんて感動しまくりです♪
また木原さんに連れてってもらいます。笑
- gra
- 2009年10月03日 11:03
804へ
こちらこそありがとう!盛り上がっていたようでよかったです!
あと2週間ぐらいのうちには出てくるかな?
私も「この子はほんとに出てくるのか?」とず~っと
妊娠中思っていたけど、確実にでてくるのよ。
楽しみね☆
graさんへ
こちらこそありがとうございました!
お仲間内だけというのもあって、
気兼ねなしのくつろいだパーティでしたね。
こちらも一緒に楽しまさせてもらったよ。
私、途中で上がりましたが、あの怪しいマジシャンはどうなったのか?
何かすごいことやってくれたのかな?
- 鬼嫁
- 2009年10月03日 16:21
ドリフ
comments
サプライズ
金曜日御来店いただいたお客さまのHさん(左)とそのお友達。
お2人のお誕生日のお祝いを兼ねての御来店でした。
いつものスペシャルバースディプレートを
「 お誕生日おめでとうございま~す!! 」と私がお運びすると、
Hさん、「 ありがとうございま~す! 」といいながら突然たちあがりました。
ん??なに?と思っていたら、
「 これは私からのサプライズ!
22日お誕生日でしたよね?おめでとうございます! 」と花束を頂きました。
え~~~!私に???
超びっくり!!
そして、うれし~!!
更には、Hさんが9月24日がお誕生日、
お友達が23日がお誕生日だったそうで、
「 22、23、24って続いてるんですよ~私達!すごくないですか?? 」と
その奇跡的なお誕生日つながりを3人で喜びました!
Hさん、お友達、そしてHさんのママ、パパ本当にありがとう。。。
あ~鬼嫁の目にも涙。。。
comments
おめでとう~&いらっしゃ~いサーティーフォー!!
歳取るって、意外と楽しいよね?悪くない。
この間の連休に一瞬、帰省してたらフキに会ったよ。伊勢丹で。
子連れでゆっくり会いたいね~って話して別れました。
今度、ぜひ、子連れで、みんなで!
- あっこ
- 2009年09月28日 13:50
ありがとちゃ~ん!
ぜひ集まろうよ~。
こども、どんどん増えるし大きくなるし楽しいね!
- 鬼嫁
- 2009年09月28日 23:56
筋トレとは?
takashiです
ジムで 筋トレを再開して二ヶ月ぐらい経ちますが
だいぶ結果でてきました 筋肉量1.3KG増!ペットボトル約一本分の筋肉が付きました(驚)
ベンチプレスもMAX100KGオーバーまで もどりました(喜)
この体脂肪?軽度肥満?ってのは 見なかったことにして・・・・過去のことだしつって・・・
トレーニングとは 筋繊維(筋肉の細胞)を 破壊する行為です
効果的な筋トレによって 破壊された細胞は だいたい 五日から一週間で 回復します
そのとき もともとの筋肉よりも 少し強く大きくなります これを超回復といいます
ほっとくと すぐもとに戻ります でもこの超回復期にトレーニングすると
また さらに パワーアップします これの繰り返しで さらなるパワーが手に入ります
超回復期にトレーニングしないと意味ないんです そして 回復期は ちゃんと休む
ある程度 やってて 簡単には 壊れない筋力になったら
スプリット ルーティーン法(分割法)が いいですよ
今日は大胸筋の日とか 広背筋の日とか パーツ別で 鍛えて 超回復するまで
また別のパーツってかんじで やると効果的、かつ効率的です
とりあえず 下半身強化!(下ネタ?)が 僕の課題です
いやいや ターゲットは ヒラメ筋(脹脛)です
足の攣らない下半身を 手に入れます。
最近、初中後(しょっちゅう) 足が攣ってるので(笑)
comments
たかし、マッチョガン患者〜
それにしてもさ〜筋肉そんなにふえても
基礎代謝ってほっとんどかわんないんだね!
あとたかし水分増えすぎ笑
- なおこ
- 2009年09月27日 13:39
クレアチン 飲んでるんで 水分を たくさん取ってるのだ
5%から15%もMAXパワーが 上がる クレアチン!
ビタミンやタンパク質と同じナチュラルな栄養素なのに
やばい薬バリの 効果!でも 水分を ちゃんと取らないと
脱水症状に なりやすいらしい・・・
パワートレーニングには 欠かせません して 水太り?(^^)
- takashi
- 2009年09月27日 15:35
マッチョガン患者、爆笑。
チビッコ競技&鬼嫁リレー&シェフ大縄跳び(回す係り)。
盛りだくさんの秋の運動会観戦、帰省熱望します。
そしてお弁当作ってほしいなぁみたいな。
- 鬼嫁
- 2009年09月28日 01:14
休日らしい休日
鬼嫁です。
今年初耳の「シルバーウィーク」とかいう言葉も
聞き慣れたような聞き慣れないような。
違和感があるようなないような。
そうしているうちに連休終わってしまいましたね。
皆様はどのようにお過ごしでしたか?
私は仕事もしましたが、なんだかけっこう遊びました。
21日は我が友人グループ「SOAVEファミリー」で平尾台へ。
昔はカルスト台地見て、ススキ見て、
あ~いい景色だね~つって帰っていただけなのに、
今は、ショップも水場も遊具もキタポッポ(周遊電車)も
色々内容充実の巨大な公園に生まれ変わり、
平尾台があんなにきれいになってるなんて全然知りませんでした。
あれなら充分一日遊べるわ~って感じですね。
私達は水鉄砲で打ちあいながら走り回ったりして遊びまくりました。
シェフ、はしゃぎ過ぎ。38歳。
たいがい、いいおじさんおばさんなんですけど、
心は25のままで止まっているので許してください(笑)。
久しぶりのメンバーでの昼お出かけ&いい天気と景色と空気。
心があらわれました。
また月祝出掛けようね~!
そして、23日の連休最終日。
シェフは仕事ですが、私は休みをもらい、
いとうづの森動物公園に保育園のお友達ファミリーと行きました。
入園料が無料だったこともあり、大賑わいでした。
毎回言うけど、「ほんとに少子化っ??」って思うほど。
私達はいつもSOAVEが定休日の月曜日の平日にしか行かないので、
ここまで混んでるいとうづの森は初めてでした。
動物をつらつら~と見て、
ジュース飲んで、即乗り物タイム。
メリーゴーランドとかモノレールとかトランポリンとか、
あとは100円入れてでかいパンダが動くやつ(稲中卓球部のやつね)とか、
「だめ」っていうには小額だし、
だからっつって「はいはい」ってどんどん遊ばせてると、
チビッコ5人で軽く5~6000円ぐらい使ってて。
入園料無料でもなんかしてやられた感じ。
まぁ、ディズニーランドとかと比べりゃ安いもんよっって発想もありですが。
はるなんか、4歳ですってウソまでついて入ったトランポリン、
「こ~わ~い~」とかいって全然ぴょんぴょんしないし。
金も払ったし、ウソまでついたという理由から、
ネットの外から「ほら!ぴょんぴょんしなさいっ!」と
命令してる私もあほか。って感じでした。
子ども達は2日間ともとっても楽しかったようで、
休日らしい日を過ごせたいい休日でした。
comments
こんにちは。
いとうづの森、懐かしいです。
我が家も、安佐動物園へ。ウチは、5歳と偽って、ポニーに乗せました・・・。
また、小倉に遊びに行きたいです。
- あけみ
- 2009年09月30日 00:08
あけみさんもまなかちゃんも元気なのですね?
たつにいも元気かな?
もうすっかり秋になってしまいましたが、
私達はガンガン遊んでますよ~。
そして、もうすぐ運動会。
りょうりょうも個人走がんばりま~す!
小倉に遊びに来たときはたくさん遊びましょうね!
- 鬼嫁
- 2009年09月30日 15:26
アンパンマンビスケット(^^)
comments
鬼嫁の手料理?
takashiです
よくお客様に 「シェフは 自宅でも料理するんですか~?」と聞かれます
僕: 「いえ、僕は自宅では まったく料理しないんですよ」
お客様:「え~ じゃ 全部 奥様が?、シェフに料理 作るのって緊張しません?
ダメだしとかされたら なんにも 作れなくなりそー」
鬼嫁:「このひと なんでも いいんですよ (笑)」
家の食事は鬼嫁が ちゃんと 作ってくれてます
鬼嫁は 自宅用の食材を 買ってから 出勤、お店の忙しいピークが過ぎたら
保育園に子ども達を 迎えに 退勤、
そして 自宅用食材は お店が 終わってから 僕が持って帰ります
その食材の中に こんな物が・・・・・
しかも 予約でいっぱいの店って・・・・ うちは予約でいっぱいの店では・・・ ない・・・・
これは・・・あてつけか?(笑)
それとも この3割引びき!ビキビキ?ってのに 主婦魂が 折れたのか?・・・
真相は 謎である。
comments
鬼嫁様の愛がビンビンに伝わりました。幸せ者!!!!!
- へヴィメタルさん
- 2009年09月20日 04:11
コメントありがとう~!
まさか、丸和でレジにならんでいる時に、
レジ横にあったワゴンから何気なく手にして購入した
出来合いのパスタソースが記事にされるとはっ!!
やられた~!!
明日の平尾台たのしみ!!
- 鬼嫁
- 2009年09月21日 00:06
comments
コメントを入力してください