2008年11月16日 17:28

ちびっこ

1226824114_0.jpg

嫁です。
今日はいとうづの森に行ってきましたー!
楽しかった!
その後皆で資さんうどんでごはんを食べたのですが、
ママ4人にちびっこ7人という大所帯。
もういろんな意味ですごいことに。。。
最終的に、はっと気付くと
ママ達全員、自分の子ではない子にごはんを食べさせていたり
抱っこしてたり、、、。
あれ〜親子関係、完全に狂ってるー!

comments

comment form

 
2008年11月16日 05:45

理想と現実・・・・

崇です  

僕は 自分のことを究極の理想主義者だと 思ってます

ゆえに無神論者です もし全能の神ってのが居るのなら

なんで こんなにも現実社会は、いや、この世界は こうも不完全なのかと!

なぜ こうも理不尽な世界なのかと!

でも 最近は 不完全であることが 実は 究極の理想形なのかと

思える様に少しなりました

頭で考える天国の様な究極の世界

不老不死、すべて完璧な世界、理想郷、

逆に それは それ以上ないってこと、

それって すべての 努力の結果や、

限りある命の尊さなどが 無いってことになる!

それって すごい不毛な世界、

今、僕らがいる世界は 不完全だけど だからこそ

素晴らしい だからこそ意味がある

そう思って今の自分、社会、世界、を

肯定して生きる強さを 手に入れる為に

一生 努力しなきゃいけないんやろねー(笑)

ぼかー幸せやねー! がんばりまーす!

みんなで幸せになりましょー!

あおくさーー!  

フーー! 酔いちくれて また理屈っぽくなりました おやすみなさーい。

comments

comment form

 
2008年11月14日 16:02

プロントの女

嫁です。


おとといの夕方、携帯の機種変更をした帰り、
新しい携帯電話を早くいじりたくて我慢できずに、
魚町のプロントに入った時に遭遇した女の話。

25、6歳ぐらいかな?
私から4~5mぐらい離れた席にひとりで座っていて、
携帯で誰かと話している。

「 うんうん・・・だけ、〇日がよかったんやけど、その日は仏滅やけ、
 その次の週の〇日にしようと思っとんよ、
 だけお父さんの予定、聞いとって 」

あー、結婚式の日取りか。
家族に予定を聞いてんだな。

・・・って、本当に最初はその会話が、何気なく耳に入ってきただけだったんですよ。


で、その身内らしき人との電話を切って、また別の誰かと話をし始めた。

「 もしもし、あたし。忙しいんやろ?ごめんね。
  ・・・・・なんかさ、〇〇怒ってない?
 いや、なんか怒っとんやないかなと思って・・・それならごめんね・・・
 いやね、あたしの結婚が急に決まったけっちいって、
 〇〇とはいがみ合って終わりみたいのは嫌なんよ・・・
 あ!ごめん!きらんで!きらんで聞いて! 」

? 何だ??
! 略奪愛? 親友の彼と・・・的な?


「 〇〇には本当にやさしさいっぱいもらったし、感謝しとんよ、まじで。
 〇〇のためならなんだって出来たし、最悪殺されてもいいと思っとった・・・」

? 元彼か?
にしてもなんだかおだやかじゃないなぁ。

「 でもね、あたし、守らないけん大切な人ができたんよ・・・ 」

ほうほう、結婚する相手のことやね。

「 でね、〇〇がいろんな意味で怒っとって、
 あたしの大切な人のキャリアに傷をつけるようなことを、
 もしされたりしたらマジで困るんよ・・・
 だけそれだけ言っとこうと思って・・・。ほんとごめんね。 」

キャリア・・・?
ふーん、よくわからんけど。

「・・・うんうん、あ、そうそう、入籍する日がきまってさー、
 おおみそかにしたんよ。
 年がかわるかかわらんか、ぎりぎりに出そうと思って。
 おもしろくない? 」

いや別に。

「 うんうん・・・うんうん・・・
 じゃほんとに今までありがとね、いろいろ。
 じゃ〇〇もがんばってね・・・うん、じゃーねー。 」

と、まぁざっとこんな感じの内容で、電話は切られた。

・・・なんかよくわかんないですけど、おっそろしーい女だな、君は。

こんな人とうっかり結婚しそうになっちゃってる男性、お気の毒~。

しかし、世の中にはいろんな人がいるもんですねぇ。


ちなみに私、この間、
最新の携帯におーすげー!とかいって感動しまくりで、
きっとプロントの店員にも
「 あの人ずっと携帯いじってんなぁ 」
って思われてたはずってぐらい携帯に夢中だったんですけど、
だから盗み聞こうとか全っ然思ってないんですけど、
もうめちゃくちゃ地獄耳で。
もう昔っから。
ぜ~んぶ耳に入ってきちゃうんですよ~。
ほんと、不思議。

!?・・・・・どっちがおそろしいって
私の方が全然おっそろしい女ではないか!? がーん。
あーびっくりした。

comments

comment form

 
2008年11月13日 23:51

役得? 試飲会!

崇です

うちの取引先の酒屋さん達は たまに ワインの試飲会というのを してくれます

もちろん 僕らは ダダで飲み放題です・・・といっても仕事、

お店用のワインの試飲なので 真剣です

最近は うちのスタッフも 一緒に ワインを勉強させに連れて行きます
 
DSC00529.JPG
 

今日の試飲会は ラ・ギャラリー・デュ・ヴァン さんの主催です

ありがとうございました 

僕は 風邪気味で いまいち味と香りが判りませんでしたが・・・反省

DSC00531.JPG

これはブルゴーニュ地方のぶどう畑の地図です

このもうちょっと下ら辺に 住んでたんですが ほとんど 忘れてる・・・

ワインは奥が深くて一生勉強ですな~  つって飲んでるだけ?

今日も帰って 勉強~~!勉強~~!おべ~んきょ~う!(酔)・・・・ほんとに風邪気味?

comments

comment form

 
2008年11月12日 17:37

本日のまかない ミッチー作

嫁です。

今日のまかない、めっちゃ内容充実!


 ・ ゴルゴンゾーラチーズソースのジャガイモのニョッキ
 ・ パルマプロシュートとサラダのピザ
 ・ 厚切りベーコンとジャガイモとベビーリーフのサラダ
 ・ アサリとブロッコリーとトマトのスープ

DSC00520.JPG

でしたー。

なんとかの玉手箱や~~!!

あ~おいしかった!
これぞ、レストラン勤務の醍醐味です。

comments

今日の賄いは 
余り材料や古いピザ生地を 使ったことを考慮すると 
文句のつけようのない完璧な出来!
ミッチー 成長したな~!(涙)

  • 2008年11月12日 18:04

comment form

 
2008年11月12日 15:36

火曜日のSOAVE

 嫁です。

どこかに体の一部をぶつけてしまって、
「 いたっ 」というのは、まぁしょうがないとして、
「 さむっ 」 とか 「 かたっ 」 とか 「 おもたっ 」とか
最後の 「 い 」 をはしょる春ちゃんの言葉使いが気になる今日この頃・・・。
わたしがそう言ってるんでしょうねぇ・・・。


火曜日のSOAVEは休み明けなので、けっこう慌ただしい。

私も花生けをしたり、メニューをかいたり、パソコン仕事をしたりと
細々したことが色々ある。

昨日はそれに加えて、店内のクリスマス装飾をする日で
その準備も色々あったのだが、

DSC00518.JPG


またそんな日に限って、
雑誌の原稿の〆切なんでチェックしてFAXしてください、とか
ビルの一階に新たに設置する電飾看板の件ですが・・・と業者がいきなり来たり、
取引先業者が集金に来たり、、、
とにかくなんだかバタバタしていた。

そして生後4ヶ月を過ぎた息子の涼太。
昼間は私と一緒に店にきているのだが、
もうじっとベビーカーに寝かせられてるのが嫌で嫌で、
「 ギャーン!! ← 抱っこしろー!! 」 と猛アピール。
手が焼ける時期に入った。。。
りょうりょう、仕事がすすまないよ~。

そこで、
全員が効率よく業務を進行するために導入された手段がはいこれ。

DSC00508.JPG

さんま、さばいてます。
こんなオーナーシェフ見たことあります?
けっこう珍しい仕事姿ですよね?

シェフは 「 子連れおおかみみた~い 、おれ 」 と言い、
ミッチーは 「 サラリーマン金太郎みたいですね 」 と言い、
表現に多少のジェネレーションギャップはあったものの、
おかげで涼太は落ち着き、全員が円滑に仕事ができた、そんな火曜日でした。

comments

崇さん最高!!見てるだけで何故か幸せになれますねぇd(⌒ー⌒) グッ!!

涼くんはパパの背中の温かさを感じているのでしょうネ。
肩甲骨の動きで包丁捌きも知らずと勉強してるかもw(゜o゜)w

  • TenTen
  • 2008年11月15日 10:29

TenTenさn

コメントありがとうございます。
もう修行の始まりですかねぇ!

先日は偶然、旦過の入り口でお会いできて嬉しかったです!
今度ワイン一緒に飲みたいですね~。

  • 2008年11月16日 20:18

comment form

 
2008年11月09日 17:33

2008、11,9 ビーチクリーン!

崇です

ビーチク、 リーンに行ってきました(いきなり下ネタ?)すいません

いつも波乗りをさせてもらってる海に感謝してゴミ拾いです

そしてビーチクリーンのあとは もちろんサーフィンっす!

またまたran’a waveのhiroさんに お世話になりました

あざーっす ボード、ウェットスーツのレンタル 

あたたかい ご指導 いつも ありがとうございます

DSC00493.JPG
DSC00494.JPG
DSC00495.JPG

今日は 休みじゃないんで 海から帰ってきて そのまま仕事です 

仕事疲れと波乗りの筋肉疲労で みんな、「あ、脚つった!つった!」

とか言いながら バタバタ オープン準備してます(笑)

comments

comment form

 
2008年11月07日 00:57

オゥ マイガーー!!!・・・(泣)

崇です

三色トルテッリの仕込み、二度目なので ちょっと 油断しました

DSC00483.JPG

ここまでは 順調でした この後 悲劇が起こります

DSC00486.JPG

「おぉーー!のぉーー!(泣)」やっちまいました

考えられる失敗の原因は 気温、湿度、の変化、卵の質、打ち粉の量、練り込みすぎ、

ちょっとしたことの 負の積み重なりが失敗を 招きました

ただでさえ面倒な仕込み 労力、時間、ぜーんぶ パァーー・・・(号泣)

料理の難しさを 再認識しました 

しばらく 心の傷が癒えるまで このトルテッリは 封印します(笑)

結構、立ち直りは早い?・・・懲りないだけ? なので

すぐ リベンジするとは思います 

期待しないで待ててくださいねー! 


comments

comment form

 
2008年11月05日 18:18

うまい床漬と涼太のプレゼント

%E6%BD%AE%E3%83%9E%E3%83%9E.JPG

嫁です。

私の13歳の時から同級生の潮子のママ、
みえこさんからのプレゼントです!

はるちゃんが生まれたときも
ホットマンのネーム入りのおくるみをいただきましたが、
今回もそれの 「 りょうた 」バージョンでした!

うれしい!

本当にありがとうございました!

そして、もう一つ、みえこさんの床漬けが
これまた超うまい!!

こんかいはかぶでした。

いつも、きゅうり、なすなど季節の野菜を漬けて、
お店に 「食べてね~」と持ってきてくださるのです!

毎回楽しみです。

comments

comment form

 
2008年11月04日 23:59

サーファー?team ran’a wave?team soave?

崇です

波乗りスクールに みんなを 連れてっちゃいました

例の ran’a waveです

まん中に座られてる方がグレートティーチャーHiroさんです(また載せちゃいました)

%E3%82%BD%E3%82%A2%E3%83%99%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97.JPG

みんな 波乗りは ほぼ初めてだった様ですが

ウェット着てたら サーフティームみたい?

そーとー楽しかったみたいです(喜)

これから 寒くなりますが 北九州では シーズンインってかんじです

こっちは冬が いい波立ちます 

真冬のチョー寒い冬型の気圧配置のときが サイコーだったりします

そんな時 うかれて海に行こうとしてると

変人扱いされますが 海に行ったら 

そんな変人?たちで 無茶苦茶 賑わってたりします(笑)


comments

初サーフィン楽しかった♪つれてってくれてありがとう!
Hiro先生、この場をお借りしてありがとうございました。
また必ず行きます♪

  • るーちは
  • 2008年11月05日 18:03

どういたしまして、もう 寒いけ 
春、あったかくなったら また みんなで
行きましょうね。

  • 2008年11月16日 13:10

comment form

 
2008年11月04日 23:20

ストイックの裏側

嫁です。

うちのはるちゃんは朝起きた瞬間、パパがそばにいると猛烈に嫌らしい。

「 パパ、こんでーー! 」

と、叫んでます。
これなぜか、ほんとうに起きた瞬間だけ。

今まで、何回も言われているのに、我慢できないらしく、
パパは寝ている娘に鼻がくっつくぐらい顔を近づけ、抱きしめる。

あぁ、たまらない幸せのひと時!!

でもその瞬間、はるちゃんがぱちっと目を開けると、

「 パパ、いや~!!こんでぇ~!ママがいい~!! 」 と一蹴。

一気に地獄に落とされた気分・・・。

「 そんなん言わんでもいいやん・・・・・・ 」 と毎回本気でへこみ、そして不毛で悲しい質問をする。

「 なんでそんなにママがいいと? 」 と。
 
もちろんはるちゃんからは返答なし。


へその緒から私の栄養を吸収して私のお腹で
ミクロから2480グラムまで育ったはるちゃん。

12時間もかけて、狭い道をくぐり抜けて、
やっとこの世に出てきたはるちゃん。

そして、ご飯もパンも食べずに、私のおっぱいだけで、
2480グラムから7キロまで増量したはるちゃん。

そうやって私がはるちゃんの命をつないできた。

もちろん、はるちゃんはそんなことわかんないわけで。


だから、
理屈じゃないよな~、ってパパちゃんもよーくわかってるんです。


ん~だったら学習せいや!
タイミングをはかれ!タイミングを!

と、毎朝思う嫁ですが、

「 はるちゃ~ん、そんなん言ったらパパちゃんかわいそうや~ん 」

と ちょっとフォロー。

そしたら、はるちゃん、なんと!

「 もうおいで。 ぱぱちゃん、こっちおいで。 きていーよ。 」

だそうです。

おっとな~、はるちゃん。

そしたら、パパちゃん、

「 え!いいと? ほんとにいいと?? 」

って、もう目をキラキラさせちゃって、もうどっちが子どもでどっちが大人なんだか・・・。

 
サーファー? 元プロボクサー?

フランス三ツ星出身?

SOAVEのオーナーシェフ?

当店の崇シェフの裏の顔はこんななんですよ~。

今度たっぷりいじめてやってくださいね~。


comments

お久しぶりです。まあちゃんのパパです。私も同じ目に合っています。寝起きと、夜中に目が覚めそうな時などです。蹴飛ばされています。他にもありますが、どんどん増えると悲しいので、書かないでおきます。それにしても言葉まで全部同じとは、不思議ですね。明日の朝はどうかな。それでは失礼します。

  • たつにい
  • 2008年11月07日 22:54

たつにい お久しぶりです
人気パパを めざして お互いがんばりましょう
なんか 人気獲得アイディア あったら教えてくださうね~! 

  • 2008年11月10日 01:07

とりあえずまあちゃんはイクラが人気獲得アイテム(アイディアではないか)です。それより、ボクシング経験のない私は、蹴りがボディーに入っても大丈夫なように、腹筋を鍛えようかと考えている今日この頃です。最近は「**王子様、結婚しよう!」がブームです。何かというと、フリフリのスカートをはいて、一緒に楽しく踊ることのようです。なお王子さまは「パパ王子様」だけではなく、「ママ王子様」「おばあちゃん王子様」というのもあります。

  • たつにい
  • 2008年11月16日 15:43

comment form

 
2008年11月03日 13:27

ロイズのチョコ

1225686437_0.jpg

嫁です。
常連さんの和田峯さんファミリーにいただきました!
北海道物産展で買ってきてくださいましたー。
ありがとうございます!
ロイズ、さいこー!
うまいー!

comments

comment form

 
2008年11月02日 14:07

ちびっこ

1225602411_0.jpg

嫁です。
みんなでおててつないでなかよし。
大芝生公園に行ってきます!

comments

comment form

 
2008年10月31日 01:00

鶏の唐揚げ

1225382413_0.jpg

嫁です。

鶏の唐揚げ、10本も揚げちゃいましたよ。
夜中の1時ですよ。
えぇがっつり食べちゃいますよ!
えーえー後先考えないタイプですよ!!
あ!!!ビールがなかった!!
ちっくしょー。

comments

旨そー!これにビールが無いとは~ヾ(´・ω・`;)ォィォィ 

そあべ夫人も家庭料理をなさるのね~(^-^)ホッ

ガッツリ食べましたか(笑)太らないから羨ますぃ~♪

  • TenTen
  • 2008年10月31日 19:55

素人我流家庭料理オンリーですよー。
しかもレパートリー少ない・・・。


  • 2008年11月04日 23:19

comment form

 
2008年10月30日 23:05

地物の蛸さん

崇です

西港の中央市場に 早起きして 行ってきました

岩手産真牡蠣、地物真蛸、たいらぎ貝、その他いろいろ

いっぱい買ってしまった・・・

これはその蛸さんです

%E7%9C%9F%E8%9B%B8.JPG

楕円の瞳で 睨んでます

蛸や烏賊は もともと 貝類の仲間だったんですよー

からだの中にある軟骨みたいなのが 

貝殻のなごりなんですって、

しかし すごい進化のしかたです


小さい頃 海で 岩穴の中から こっちを睨んでる蛸を

はじめて見つけた時は 衝撃的でした

「宇宙人が いるー!」

と震え上がって 父を 呼んで、

ワイルドなオトンは 即座に捕まえて その日の夕食に。

アウトドア一家だったので 海へキャンプにいくと

必ず 密漁でした・・・スイマセン(笑)


この蛸は トマトで煮込んで 

パスタのラグーソースにします。

 


 

comments

comment form

 
2008年10月25日 00:23

うちのエビ侯爵!・・・

崇です

朝、ねむけまなこで 目を開けると そこには エビ侯爵のお姿が~!

DSC00414.JPG

「いつまで 眠ているんだね、早く 起きたらどうかね、」

DSC00411.JPG

「まったく もうお昼ですぞ!」

エビ侯爵には 敵いません(笑)

comments

comment form

 
2008年10月25日 00:13

こんなにたくさん!

常連のお客様のとよださんに
ベビーのお祝いをたくさんいただきました!

なんか本当に素敵なアイテムで、自分でも買うかも!
と、思うものばかりでした。

ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

%E3%81%A8%E3%82%88%E3%81%A0%E6%A7%98%E5%87%BA%E7%94%A3%E7%A5%9D10.22.JPG

そして、こちらはまたまた常連さん・・・というか、
もう家族ぐるみのお付き合いをさせていただいてます。
和田峯さんファミリーからの、ディズニーランドのお土産です!
出産祝いやお誕生日のプレゼントなどいつも本当に
ありがとうございます!!

はるちゃんはお買い物ごっこブームなので、お財布をとても
気に入った様子でした。

パパ、ママ、おにいちゃん、ちずちゃん、いつもいつもありがとう!!

%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%B3%AF%E3%81%95%E3%81%BE%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%8810.22.JPG

comments

comment form

 
2008年10月23日 02:48

最高ーー!の一枚。

崇です
この前、カリスマ キャメラマンけんちゃんに
撮ってもろうた写真が 出来ました
超ーーイケテル!!さすが けんちゃん!

%E3%82%BD%E3%82%A2%E3%83%99%E4%B8%83%E5%91%A8%E5%B9%B4.jpg

この日は 珍しくチョー忙しい+嫁も居て
充実した いい仕事が 出来て みんな いい顔してる!

そーとー実物より カッチョイイーので(三割増し?) 
お店に来てガッカリしないでくださいね。 

comments

You are beautiful! :)

  • marko
  • 2009年10月04日 12:02

Wao--!
maruko! ARIGATO-!
GENKI? MINNA GENNKIDAYO~(^0^)ノ”

  • takashi
  • 2009年10月05日 00:37

comment form

 
2008年10月20日 00:09

今日で七歳!

崇です
今日、大常連のお客様から「お誕生日おめでとうございます」と言われ  
 8月生まれの僕は ・・・キョトーン・・・?
そして「今日、七回目のお誕生日ですね!」
春ちゃん2歳、涼くん3ヶ月、なので 
さらに・・キョトーン・・? 
 ・・・あ、!あ、店、!ソアベのこと、! 
すいません すっかり忘れてました
七年前の今日、十月十九日、ソアベは誕生しました(祝)
七年も経ったんですねー 七歳ですねー(泣)
ってことは 27歳ミッチーのピッタリ20コ年下か~ っつうか
37歳の僕のピッタリ30コ年下か~! 
 おお~!おお~!すげ~!・・・
 ・・・・あたりまえです30歳で独立、オープン、したんですから
感動しかけて自分のアホさに ビッツクリしました(悲)
  

七年間いろいろあったな~

最初は ランチ営業もしてて

仕込みの時間が取れず ディナー営業に いい仕事ができず悩んだり 

当時 料理人は僕一人だったので 四日間徹夜で寝ずに働いたりとか

ホールサービスの妻と キッチンの僕とで お互いの仕事を 認め合えずぶつかり合ったりとか

なんとか いっぱいっぱいで乗り越えてきました
「ユウ(妻)ありがとね~!」  ってか直接言えって?
恥ずかしいので 帰って寝てる嫁に小声で言います(笑)

お店のメニューも内装とか
お店のレベルとか(笑)も 
オープン当初とは 変わってます でも
この看板だけは 変わってません
DSC00388.JPG

友達のグラフィックデザイナーが作った
世界で一つだけの字体、ロゴ、で 作った
世界で一つのソアベの看板です
それを もとに 僕が作ったのがこれ
DSC00078.JPG

DSC00116.JPG

なかなか やるでしょ(笑)
血と汗の結晶です
ひたすらサンドペーパーを かけて
ノミで ソアベのロゴを 彫り
夜中に酔っ払って彫ってて 誤って 大流血したりもしましたが・・・

 
僕と嫁とで 僕らなりにがんばってきたつもりです
今は カワイイ弟子も二人できて(将来有望?)
更に レベルアップした ”お客様が楽しい時間を過す空間” を
提供できる様  
邁進する所存で~す!
応援してくださいね~!


comments

そあべ、7周年おめでとうございます☆
早いものですね~いつも、お二人の暖かい心遣いで良い気分にさせて頂き、リラックスして美味しいお料理が食べられるお店が近くにあって本当に嬉しい限りです。

そあべの看板、素敵です!フォントも大好き~しかし崇さんは凄い!料理も上手だけど木彫り名人?芸術家ですね。どちらもセンスの物だから納得!

次は10年に向けて頑張って下さい。陰ながら応援しています。

  • てんてん
  • 2008年10月20日 13:23

コメントを入力してくださ
千葉在住です。9月の頭に実家(若松)に墓参りに帰った際に、友人に連れられて
ディーナーコースを食べたものです。
テイクアウトのわがままも聞いていただき、最高のひとときを過ごす事ができま
した。 ごちそうさまでした。
帰郷した際はまた、違うメニューを食べたいです。楽しみができました。
7周年おめでとうございます。

  • kimiyo
  • 2008年10月21日 00:31

てんてんさん

ありがとうございます。
本当に早いものです。

幾度となくぬかるみに足をとられそうになりながら、
なんとかかんとかここまで歩いて来ることができました。

皆様のおかげです!心から感謝いたします。
次は10年ですね!!
がんばります!
もし、そこまでもたなかったら、木彫り職人に転職してるかも?

kimiyoさま

コメントありがとうございます。
確かkimiyoさんのバースデーでの御来店でしたよね?
その節はありがござました。

またご帰省の際には、ぜひ御来店くださいませ。
いつ来て頂いても、新しくおいしいお料理をご提供できるよう、
日々進化をして参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。

  • 2008年10月21日 14:34

7周年 おめでとうございまず! 近いのにいけなくてゴメンね。でも、おめでとう!
かげながら応援しています!

  • 匿名
  • 2008年10月28日 21:54

comment form

 
2008年10月19日 01:51

とったどー!(撮ったどー!)

崇です

友人のカリスマ?天才?キャメラマンのケンちゃんを とったどー!

%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B43.JPG

ソアベのホームページの写真や料理の写真は(ブログやNEWS以外)
すべて彼の作品ですhttp://www.famousundergrounds.com/kenkore/traditional_pink_recently/
僕は 素人なのでよくわかりませんが
彼の写真は サイコーです (僕のはピンボケですいません)
彼のキャメラには きっと今まで見たことないイケテル僕が写ってるはず(笑)

%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B46.JPG

そのダブルピースは どうかと思いますが イケメンです(悔)

%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B4%EF%BC%86%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%B3.JPG

ソアベのホームページ、きっと最多登場のケイコちゃんです
みんなを 元気にする素敵な女性です。
 
ん~~ベストカップル?

comments

comment form