2008年08月26日 18:59

大人になった。

嫁です。

今、夜の7時。
まだ外は少し明るくて、
我が家のベランダからの景色はこんな感じ。

DSC00159.JPG

夏のこのぐらいの時間帯がとても好きです。


洗濯物の乾きがなんとなく不十分な感じがしたり、
窓を開けると湿った土や草のにおいがしたり、
そんな梅雨が終わり、少しずつ太陽がパワーを出し始めるころ、

崇シェフと
「暑くなってきたねぇ!」
「夏が来るねぇ!」
「やっぱり毎年わくわくするねぇ!」 と話しながらビーサンをだし、

娘と
「はるちゃん、お外暑いけ、帽子かぶって!」
「はるちゃん、今日も暑いけ、保育園のプールはいれるよ~!」 と話しているうちに、

もう夏が終わる。
早すぎるよ~。

毎年、こんな風に切ない気持ちがをする。

いや、していた。
今年は少し違う感じ。

夏の終わりの切なさもまたよし!
また来年を楽しみにしてるぜ!

素直にそう思った。

私、少し、大人になった。

comments

comment form

 
2008年08月22日 22:05

NO KIDS、 NO FRIENDS、 NO MY LIFE!

 嫁です。

昨日は保育園の役員会の後、春ちゃんの仲良しのおともだち、
まみあちゃんとそのママが我が家に遊びにきました。

我々はビールとサラミとディープな話、こどもたちは駄菓子とアンパンマンDVD。
お互い最高のフェイバリットアイテム持参。

しかし、子供同士、おもしろーい。
2人は年もほとんど変わらないし、入園も一緒なので、とっても仲良し。
でもやっぱり、いわゆるよく見る、おもちゃの取り合いとかは時々あって共に号泣。
そしてすぐに譲り合い、仲直り。
えらい!
大人にはできないね。

春ちゃん&まみあちゃん、
2人とも今まさに
「テリブル・トゥー」=魔の二歳児、
というやつの真っ盛り。

自我の芽生えと、感情のコントロールが上手に出来ないため、
ほとんどのこどもに起こる現象で、一言でいうと、全っ然いうこときかない。

現象と書きましたが、まさに現象で、こどもに悪気がないのが難しい所。
大変だわ、疲れるわ、もう泣けてきますよ、ほんとに・・・。

段々、言葉も上手になり、意思の疎通が出来るようになってきたのは助かるんだけど、
その分悪い言葉もたくさんインプット&アウトプット。
一番多いのは「ぶぁーか!!」の連発です。
まみあちゃんはその言葉を使うと、ママに怒られるのがわかっているので、
「ぶぁー・・・・ぶ~」といつも言うそうです。
かわいすぎて、怒る気も失せるわ。

大人はいろんな話ができたし、こどもたちも一緒に遊べて嬉しそうだし、
いい時間だったなぁ!!


あ、いい時間といえば、
19日の火曜日は、結婚して千葉県市川市在住の同級生が帰省していて、
子供を2人連れて我が家に遊びにきました。
久々に会えて、いろんな話して、楽しかった~!

DSC00152%20%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg

(右、姉。左、妹。下のぼけーっとしてんのはうちのはるちゃん)

この姉妹、これまた最高!

上のおねえちゃんは今幼稚園の年長さん。
かなりのベッピンさんで「市川のアグネス・ラム」と呼ばれているらしい。
うちの崇シェフも2,3年前に一度会ってるのですが、
もう顔は赤くなるわ、どぎまぎするわで、
彼いわく、「かわいすぎて近づききらん・・・」ということでした。
30代で初恋かて。

そして、真の主役はこっち。
いもうとちゃん。
ママいわく「するめ系」。
うん、たしかに!
でも、あたし、そーとー好きかも。

おねえちゃんとは性格が全然違うらしく、
少し人見知り屋さんで、芯強い系のマイワールド系。
将来、周りの男達に
「やっと笑ってくれたね・・・」と言わせる魔性はたぶんこっち。

しかし、本当に、こどもって最高!
そして、ともだちも最高!

 

comments

先日は本当に楽しい時間、ありがとう!

まさにno kids,no friends, no life☆
再会でパワーもらいました♪

今度はソアベで美味しい食事をほおばり、さらにパワーアップしたい!

みなさんも是非ソアベで幸せな時間を(^_^)v


  • アグネス・マム
  • 2008年08月23日 13:52

アグネス・マム、コメントありがとうちゃーん。

こちらこそありがとう!
楽しかったね!!

たまにしか会えないけど、
そうやって一生会い続けましょう!

なにより子供の成長が楽しみだ~。

次回はぜひSOAVEで食事を楽しんでください。

  • 2008年08月24日 14:15

comment form

 
2008年08月17日 00:25

スタッフ日記

1218900330_0.jpg

明日のまかないは手打ちパスタでごさいます。

comments

comment form

 
2008年08月08日 01:19

6日間の色々

嫁です。

娘がみずぼうそうにかかって今日で6日目。
もうほとんど治ってて全身かさぶた祭り。
ん~!!たまら~ん!むきたいぃ~~!!

しかし春ちゃん、
大好きな保育園にいけなくてかわいそう・・・。
退屈~。
退屈で、退屈で、こんなかわいいデザートフルコースが
出来上がっちゃいました。
シェフ仕込みのアイスクリームとケーキとビー玉ジュース。
おいしそうでしょ~?

%E3%83%93%E3%83%BC%E7%8E%89.JPG


3日は、兄貴ファミリーが遊びに来てくれてお寿司&花火大会、
4日は、同じマンションに住む木原夫妻が遊びに来てくれてお好み焼き、
5日は、友人のちかと武道が遊びに来てくれてビール&コンビにおつまみ。
昨日と今日は、まぁちゃん(おばあちゃん、嫁の母)と晩御飯。

退屈退屈とはいっても、
我が家はこんなにも毎日誰かしら遊びにきてくれていて、
春ちゃんもいろんな人に絵本を読んでもらったり、
おままごの相手をしてもらったりして、たっくさん遊んでもらっているのです。
そしてこのわたしも。
幸せだなぁ!


先に書きましたが、3日は春ちゃんの大好きないとこの
康ちゃんと咲希ちゃんが遊びに来てくれました。

こどもはこども同士で遊ぶのが一番楽しいんだな。
なぜなら、こどもってもうとにかくひたっすら遊び続けられるから。
あのエネルギーは本当にすごい!
こどもだけが成せる技。

春ちゃんと咲希ちゃんは押入れの布団の上、康ちゃんは天袋へ。

20080803164303.jpg

これは
「おれ、心霊写真みたいにするけ撮って」
と懇願されたのでもう一枚。
20080803164409.jpg



comments

comment form

 
2008年07月26日 15:43

BC

 嫁です。
産後の体系の戻りが不安なので、最近腹筋をはじめました。

今、昼の3時半。

クイックルワイパーかけたり、アイスコーヒー飲んだりしながら、
「ビューティコロシアム」って番組の再放送をなんとなくみてます。
あ、BCってその略語ね。
話では聞いたことあったけど、初めてみるわ~。

出っ歯の人とか、腫れぼったい一重の人とかが出てきて、
「生まれつきこんな顔なんでずっといじめられてきました・・・」的な
切ない話もてんこ盛り。

そういうコンプレックスを抱えた女性達が変身する、という番組。

けっこうマジでかわいくなっててびっくり。
こんなにも変わるんだ~。
もし私が男の子なら、
ビフォアはちょっ~と痛いけど、アフターなら普通に好きなっちゃうかもな~って
きっと言ってると思う。

整形手術も施してヘアメイクもプロにしてもらって、
確かに美しく変身してるんだけど、
でもでも、私が思うに変わった一番の理由は、
アフターはとにかくみなさんガッツリ痩せてるんです。
とにかくみなさんダイエットをがんばったんだね!ってことだと思うんです。

身長155cm、体重78kg、の人が25kg減量とかね。

いや、78kgて。

いや、だから・・・顔以前の問題やん、それ。
この番組出る前にできることいっぱいあったんじゃ・・・。


料理研究家の山際千津枝先生のコラムの中にこんな話があった。

「整体師になった息子に肩をマッサージしてやると言われ、
 肩なんて今まで一度もこったことないわよ!、とか言いながら
 揉んでもらうと実はバリバリだったらしい。
 息子いわく、そういうこと言う人に限ってバリバリなんだ、と。
 自分の体に鈍感なんだよ、と。」

そして、こういうことも書いてあった。

「仕事でホットヨガやエステに取材に行くと、そこにきているほとんど女性が
 こんなところに来る必要ないじゃないと言いたくなるぐらい
 スタイルが良くて美しい人ばかりだ。」

要するにもともと意識が高い人が磨き続ける、と。

妊娠のせいか、年齢のせいかわかりませんが、
お腹はもちろんタップンですが、
最近背中が丸くなってきたんです・・・。

私は自分に負けたくないです。
完璧はむりですが、ある程度、
自分をコンロールできる強さをもっていたいです。
そして納得のいく自分でいたいです。

がんばります。


comments

こんにちわ。
しぇふの弟、正行です!
かっこいいーHPだね

うちの会社ではHPは直接集客に左右するので、毎回色々変えて、思考をこらしてます。ブログは各店舗でこさえて、私めも店長ブログなんぞを書いていましたが、敢え無く断念して、今は総務の女の子に書いてもらってます。
SOABEのHPはあったかさが伝わってきて、店そのものって感じで、よく出来てますね!
又九州に遊びに行きたくなりました。

話は代わるけど、5年前に婚前旅行で九州に行った時に、出来たと思われるベイビーちゃん(フランソワ)はもう4歳3ヶ月!4月から幼稚園に通いだして、仕切りやのせいか?学年一の人気物になりました。1歳半の弟君が大好きで一時も離れることなく、面倒みてます。
後でシャメ送っとくので、楽しみにしといて。

それから、そあべの一族(常連さん達などなど)には九州に行った時には本当にお世話になりました。毎日毎晩美味し~~い食い倒れの日々を思い出だします。 
皆さんにもよろしくお伝えください。
 『る~ちはのさんかーが・・・・・・・・・・』とかなんとかいつも言っていたような??? 覚えてる?一つ記憶にあるのは一個も日本の単語が入ってなかった様な。。。。

  • そあべでなくsuwabeです!
  • 2008年07月30日 10:02

まさゆきさん、こんばんは!
コメントありがとう!

久しぶりですねぇ。
お元気そうでなにより!

うちのHPいいでしょ~?
実物よりかっこよすぎるんじゃないか説も
ぽつぽつと浮上しておりますが、
写真も作成もさすがプロ!っていう仕上がりに
私は大大大満足しております。

あ、うちのHP見て、作成依頼の検討または決定の方、
どうぞお気軽に嫁までお問い合わせくださいまし。
ご紹介させていただきます~。

SOAVEファミリーは皆元気ですよ~。
新しいスタッフも入ったし、、
アウェイにはクロアチア人やモンゴル人もいるんだよ。
SOAVE,ワールドワイドでしょ?

  • 2008年08月01日 23:45

comment form

 
2008年07月23日 22:06

そあべの裏メニュー、イカスミ

1216818349_0.jpg

シェフの崇です
そあべの裏メニューの中でも 特に人気のあるイカスミソースの仕込み中です
野菜を 炒めてイカを 炒めて コニャック 白ワイン 魚の出汁と トマトソース トマトエストラット フォンブラン 香草を 入れて煮込み 冷まして ミキサーでピューレ にします
それを 更にもうひと手間(企業秘密)かけて パスタのソースなどに 仕上げますよ〜
一般的なイカスミソースパスタと違い うちのはイカが 丸ごとソース入ってるから ボォーノです(笑)
常連様も そうでない方も 気軽に「今日はイカスミある?」と スタッフ〜にたずねてください!

comments

comment form

 
2008年07月23日 16:57

わかってくれてる!

 こんにちは。嫁です。

 あっついっすねぇ。
あついの好きだけど。

 昨日、頬骨の上辺りに薄茶色いシミをふたつ発見。
私、超地黒な上に日焼け対策ゼロなんで、そりゃできるわって感じですけど。
でも、あ~30代だなぁって改めて思いました・・・。

 21日、海の日。
ひさしぶりに我が家に友人たちが集まりました。

SOAVEニュースタッフの将太の「ようこそSOAVEヘ」の歓迎会と
先月誕生した諏訪部家ニューフェイス涼太の「こんなの産まれました」のお披露目会です。

総勢14名。
楽しかったなぁ!

 「みんなで集まっているときに絶対写真撮ろう!
  で、ブログにアップしよう!
  あ~でもなんか撮るの忘れそう。」

と思っていたら、まんまとマジ忘れ。
みんな、マジごめん。

 そこで、とっても素敵なお祝いをたっくさんもらったので、
その写真をアップしときます。


DSC00135.JPG


まず、

木原、いずみ、まさえ・・・ムーニー新生児用 5パック (現実的大助かり系)
ミッチー・・・オーガニックコットンのタオルセット (オーガニックコットン大好きなの)
将太・・・ベビーソックス、スタイ (特にソックスがカワユス~!)
いくお、ようこ・・・ノースリーブシャツ (先に春希に着せちゃいます)
白垣、チーボー・・・オーガニックコットンのバスローブ (これまた超好み!バスローブ!セレブ!)
慶子ちゃん・・・肌着&ランニング、ソックス (パンツとセットアップだったね!びっくり!)

日は違うけど、

ちか、千春・・・ボディショップのクリームなど (妊娠線対策にと。さすが西南セレクト)
あっこ、しお・・・ジミーのブーケ (やっぱり素敵、ジミーさんのアレンジメント)

みんなありがとう!!
みんな、ずばっと私好みのものを選んでくれていて、

「わかってくれてるっ!!」って本当に思いました。

みんなありがとちゃーん!!


comments

comment form

 
2008年07月18日 19:02

自家製レモンチェロ

1216375311_0.jpg

初めまして?そあべスタッフの岡です。
ただいま自家製レモンチェロを製作中です。
完成には時間がかかる為、いましばらくご辛抱を!

comments

comment form

 
2008年07月12日 12:02

ムダ毛処理!?

1215831736_0.jpg

シェフの崇です
先日はシャラン鴨 今回は鶉 毛抜き作業に うちのスタッフは やられてます 「この子は なんて剛毛なんだ」と ぼやきながら…
女性の皆様 夏です!!気をつけましょう
ちなみに うちの嫁は 僕より腕の毛が 濃い !
以前「その腕で お客様の前に料理を出すのは どうなんだ」と 言ったところ「これもサービスのうちよ!」と一蹴されました
嫁が 産休から復帰したら「立派な腕毛ですね」と誉めてやってください
きっと 「でしょ〜」と 満面の笑みで 返してくれると思います(笑)

comments

comment form

 
2008年07月11日 19:50

♪ だいじょうぶだよ、みやざきぃ~ ♪

と、いう歌をよく娘が口ずさんでいます。
保育園で覚えてきたらしい。

「え?なんていってんの?みやざき?」
と聞くと、
「うん、みやざき」
といいます。

なんの歌だろうね、と崇シェフも気になっているようなので、
「育児日誌」という先生との連絡帳のようなものに「何の歌ですか?」と聞いてみました。

担任の内畑先生からの返答。

「”ごくせん”というドラマの曲らしいです。
 本当は ”♪ だいじょうぶだよ、みあげればもう~♪ ”が
 あおい君が ”♪ だいじょうぶだよ、みやざきぃ~♪ ”と歌ってから、
 きく組ではそうなっています。」

内畑先生、とっても真面目なご返答ありがとうございます。
そうなっています。って。
あおい君もなんで、みやざき・・・?
東国原知事の応援ソングみたくなってるし。

comments

comment form

 
2008年07月09日 20:59

皆様にご報告。

 嫁です。

料理が冷めぬ前にと思い急いで皿をを運べば、
 「もっとゆっくりでいいですから・・・」と言っていただき、
また、お皿やワインのクーラーを下げにいけば、
 「重たいけど、持てる?だいじょうぶ?」などと言っていただき、
でっかいお腹をかかえてドカドカと店内を動き回ってサービスして、
「逆に気ぃ使うわっ!」と思われていたでしょうが、、、
多大なご心配をおかけしながら、
そして励ましや労いのお声をかけていただきながら、、
出産3日前までお仕事させていただきました。

お客様にはたくさんのご心配をおかけしましたが、
6月30日の昼過ぎに無事に出産を終えました!!
7月5日に退院をし、今は自宅でゆっくり過ごしております。
一ヶ月後ぐらいから少しずつ復帰を考えていますので、
今後ともよろしくお願いいたします!!


 というわけで、
は~、産休を~産休をいただいております。
ありがとうございます。
  
すごい時間があるはずなのに、だからこそ、
いつでもアップできるわ、とか思って逆にしないもんですね。
すみません・・・。

え~ここで私の考える幸せな時間ベスト3。

第3位 はっと起きて時計見て、「遅刻かっ?」とか焦って、
     「あ、、今日休みや~ん!」とわかって、二度寝する時

第2位 旅行中とその前日

第1位 痛~い苦し~いお産を終えて、新生児と過ごすゆったりとした時間

今、まさにその「とろけそうな幸せ」の中にいます。
おっぱいをあげてゲップさせたり、口の臭い(白桃+ミルキーのような臭い)を嗅いだりして
一日を過ごしています。

左が生まれたてベビ、右は2歳3ヶ月の長女のハルちゃんです。
えっ?腕が豚足みたいだけど大丈夫かって?
豚足歴2年3ヶ月なんで大丈夫です!

退院してからすぐに同じマンションに住むお友達のファミリーが
遊びに来てくれました。
下の女の子が生後3ヶ月でかわいい盛りなんですが、
大人が話しに夢中になってるうちに
こんなんなっちゃってました!


   

comments

誰か分かりますかぁぁ?

・・そう 娘をネットデビューさせた同じマンションのものです。。
 
ホームページは開設されたばっかりなんですねぇぇ★
おめでとうございまっす。。
とっても素敵に仕上がってる~~
そしてそして・・ご存知食いしん坊の ksmt家の嫁は本当に美味しそうなお料理たちに たまらない夜の23時半・・

今日は我慢して寝ます。。

お仕事復帰した際には、ぜひぜひ子供を預けて!?また行かせていただきます★☆

これからも家族同士仲良くして下さいねっ  

  • ksmt一家
  • 2008年07月10日 23:54

ksmt一家 t子さん

コメントありがとうございます!!

先日のお茶飲み、楽しかったです~!
またまた遊びに来てね。
こちらもお邪魔します。

お互い、わんぱく盛りの2歳児と乳飲み子を抱え、
まだまだ大変な時期です、がんばりましょう!!
ぜひまたお店にもお食事にいらしてくださいね!!

そして、お互い授乳を終えた暁には、
焼き鳥屋で
ビールの大ジョッキを両手に持って乾杯しようね!!

  • 2008年07月11日 19:35

comment form

 
2008年06月24日 23:58

ニューフェイス

嫁です。
ホームページ立ち上げ早々、なんじゃそりゃ!ですが、
そろそろお腹の子供が出てきそうな気配なので産休に入ろうかな、と。

そこで、新しいスタッフが入ってきてくれました。
22歳というヤングニューフェイス、「しょうた」くんです。
背がおお~きく、声がちぃ~さい、素直なかわいい青年です。


 
しょうたはパソコンが苦手なそうなのですが、
今後は携帯からこのスタッフブログに参加させ、
皆様との交流を深めさせていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

comments

コメントを入力してください

  • 匿名
  • 2014年09月27日 12:29

comment form